昨日鹿児島市街地に舞い降りた、

降灰を素人レベルでちょっと分析してみました。

 

灰ジミ(灰ジミクレーター)の原因となる、酸性雨化について・・・

擬似的に火山灰をお湯に溶かし、

酸性度(ph値)を測ってみますと・・・

なんとph3.8もあります。

 

全国で最も高い値の酸性雨でさえ、ph4.5程度ですから、

如何に灰雨が恐ろしいものか?

とは言え、全ての灰雨がこんな値になるわけではございません!

ご心配なく・・・

 

どのタイミングの灰雨が酸性雨化するかのプロセスは、

はっきりとはいえませんが・・・

 

火山ガス(二酸化硫黄)の量と気象条件によるものと考えられます。

 

対処法は多々ありますが、

ドカ灰のあとは、

雨が降る前にまた湿気で灰が固着する前に、

エアーブローしたり、そのまま走行して積もった灰を吹っ飛ばす!

これが一番です。

 

火山灰が舞っているような状態で、

〇〇に駆け込んで洗車をすることは、

どうなるか?お分かりですね!

大雨を期待しましょう!

 

今日も純水洗車・定期点検などで、

たくさんのご来店ありがとうございました。

ある意味、今日のような綺麗な降雨のときが、

一番洗車に適していますよ〜(鹿児島の場合)