今日のご来店車はヴィッツさんから・・・

フロントガラスのスクラッチリペアーでご入庫です。

フロントガラス磨きあるある・・・

をちょっとお話いたします。

オーナー様は愛車を大切のケアしてきたつもりでした。

とは言え、屋外駐車場ではどうしても水垢・ウロコに悩まされ、酸性溶剤を使用して除去作業に取り掛かりました。。

まずここでの失敗はフロントガラスにも使用されたとのことでした。

大体のガラス用酸性ケミカルはパッケージにフロントガラスには使用不可と記載されております。

結局、酸性クリーナを使用した箇所は白ボケもしくは溶解したとのこてでした(残念)

これでは見苦しいだけでなく、前方視界も悪くなりますね。

第二の失敗がこの白ボケしたフロントガラスを他業者(セミプロ?)さんに研磨修正してもらったことです。

これが致命的な深い研磨キズを入れられたことでした(これも残念)

結果がこれです。

車内からみますと?

ワイパー傷もありますが、研磨傷はその数倍は深いです。

外からみますと?

ポリッシャーによるスクロール傷が酷いですねぇ~

磨いているスタッフさんは気がついてないのでしょうか???

 

さてさて、この深いダメージを特殊熱研磨で完璧に修正していきましょう!

仕上がりは?

飛び石による欠け傷以外は完璧に仕上がりました。

これで透明感ばっちり、視界良好で安心安全のドライブができますね。

最後にフロントガラスの簡単ケアをレクチャーさせて頂きました。